![]() |
![]() |
▲
by elsur147
| 2005-11-20 21:22
| sweets
|
Comments(2)
ロビンが決めて、アンリが決めて、アンリが決めて。。その合間に2点取られて(笑)、前半終了で2-3とわ!わぁ、5点も入りましたぁ?(笑)、そりゃあもう、ごくフツウに観戦していらっしゃる方々には面白いゲームだったに違いない。ワタシは特に後半は、ピッピッピィーーーの瞬間まで喉がカラカラでしたよー
![]() それとは対照的に、後半、アンリから絶妙なヒールパスをもらったのにフカしてしまったセスクの、悔しいよりも、せっかくのチャンスをモノに出来なかった申し訳なさのような表情が、ちと切なかったあるが、ドンマ~イン (でしたっけ?笑)、でも、ゴール前でアンリカマラに意地悪したことは反省するように!ついでに、ワタシがカマラのゴールを取り消されたとヌカ喜びして、なんだよ~と舌打ちしたことも白状しときます(笑) ![]() で、フタを開けて出てきたのは、急きょコンバートされたトゥレでもなく、センデロスでもなく、シガンだったわけ。きゃービックリ?あぁぁ、やはり?(笑)、おそらく放送を見ていた誰もが、胃の辺りがキュ~と縮まったはず(笑)、おまけに、ピレスと左右入れ替わったリュングベリの身体が重そうでねぇ。シガンとの連携が合わなくて、二人が近いところでボールに絡むと、ずず~んと周りの空気が重くなったような気もしたり (ごめんよー) そんな不安材料でいっぱいのシガンも本日は得点に貢献。ファウルもらった(笑) FKをアンリが直接決めてくれて、これ、すっごく貴重な1点だったよね。その直前の、アンリとの連携 (のようなもの?笑) では冷や冷やしたけど。だって、シガンがアンリに出したボールが重そうでねぇ (また!笑)、それを、アンリがまたシガンに出したでしょ~?こわかったですー!といっても、あの場面ではボール出すにも、シガンしかいなくて (たぶん) 途中でカットされたんだけど。その一連の流れがあったから得点につながったんでしょうね。 ![]() 終了間際には、前線に残って相手を威嚇し続けてくれたベルカンプもお疲れ様。と、プレーオフで疲労困憊のとこ、ヴェンゲル監督の堅守のメッセージを胸に、追加タイムの希望を打ち砕いたセンデロスもありがとね。ひょっとして入るなりクリアした?(笑) うわさのウィガンはうわさ通りの素敵なチームだった。まとまりがあって、20分で2点取られてもへこたれない。さっさと諦めの境地に入った解説さん>ロビンの先制からダメだと思ったでしょ?(笑)、自信を持っていても完全主義じゃないんだね。だからさ、これで連勝がストップしても凹まずに、のちのちやって来る強豪らしきモノたちを、どんどん倒してちょーだいな (つまり、自己虫ならぬガナ虫ってわけ?笑) そうそう、バルサがアンリに興味を持ってるなんてコメントを小耳にはさみましたけど? そら、何処でも興味はあるでしょうよ(笑)、一頃はこれだけで、うわ~んと泣いたワタクシでしたが、ずいぶん図太くなっちゃって~(笑) それと私。シガンが好きなんです。毒舌も愛情表現と受け取ってくださいな(笑) ▲
by elsur147
| 2005-11-20 21:03
| football
|
Comments(5)
![]() お隣でかしこまっているのは、ケルンのポドルスキ。 「スイス vs トルコ」 試合のあった朝、J-WAVEの速報で 「トルコがホームで4点・・・」 まで聞いて、 あ~あ、スイスはダメだったかぁ、とスイッチオフしたのですが(爆) 気を取り直して、出がけに、結果を知りましたよん。そこで、またまた早とちり。 「トルコの処分は、10年の出場禁止」 と。 状況も分からず、ただうわぁ厳しい~と思ったけど。 10年間でなはく、2010のW杯のことだったのね(汗) さっき、やっと録画を見終わって、動揺して、続けて流したフランスが頭に入らず。 それでも、写真だけは撮るという~(笑) ![]() アンリのダイレクトボレー惜しかった。。 それにしても怖かったです。トルコ。 スイスのメンバーが、ドイツへの切符を手にして喜ぶ暇もなく、 さーーーっと、ドレッシングルームへ引き上げる映像をみたら、 (速いこと速いことー!試合中の戻りもその速さで行こうね。笑) スタジアムから雨のように次々と物がなげこまれて、 選手たちは、パッパしながら入ってった。ひどいよー; ![]() センデロスはまだカッカしてるに違いないから、その勢いでウィガンを一蹴しましょ。 ところでワタクシ事。困っています・・・。 来月の実習が始まる前に、筆記試験をマークシートで提出するのですが・・・(通信) 送られてきた試験問題に、解答を下書きしてからマークシートを塗りつぶすんです。 別に、ぶっつけ本番でもいいと思うんだけど、なんとなく・・・。 でも、答えが合っていても、マークシートを塗り間違えたら、元も子もないでしょ? なので、何度も何度も、確認しちゃって、先へ進めませーん(笑) 今朝、ポストへ入れようと、封をする前に、また確認、と。 うっかり、早とちり、カン違いが常習のワタクシでも、妙なところがあるもんです(笑) ▲
by elsur147
| 2005-11-19 21:28
| cinema
|
Comments(2)
![]() 夜間の専門学校に通ってます。 あれもこれもと、関連講座を申し込んで 気がついたら5コース。 来月から週に4つの授業。 土日は終日。3月頃までキツキツ。 12月はかき入れ時なので、 授業のあとに仕事するかな(笑) なので、また更新の手が止まってしまいそう。 と、予告をすると・・・。意外と時間ができたりするもんです(笑) うっかりしていたのが、ホームヘルパーの2級講座。 これは、自宅学習のあとは、実技があるんですね。 で、自分がまだリハビリ中だってこと忘れてた(笑) 雑巾がけとか、左腕を上下に動かす作業は、うまくいかなくって。 実技は介護される役を志願しますかね(笑) ホームヘルパーという資格は、いづれ廃止になるので、 ならば、介護福祉士をと思い、受験は再来年。 ダメだったら、次の1年間は無料受講。 当ーーー分は、今の仕事を続けながら、の~んびり行きます。 破天荒な1年だったけど(笑)、進路が決まって、将来が見えてきた♪ ▲
by elsur147
| 2005-11-13 20:48
| etcetra
|
Comments(2)
![]() で、お二人さん>なにやってんのーーー!?(笑)、というより・・・ 千之助にしなだれかかってんの、誰ーーー?(笑) 日韓W杯のハカンシュクルとイルハン思い出した。トルコも面白いんだけどね。 インディジョーンズ魔宮の伝説の悪玉親分みたいなモヒカン兄さんどうしたろ(遠い目) あぁ、あいつに決められて日本は負けたんだっけ・・・。 フランスとドイツはスコアレスドロー。クペがずいぶん頑張ってくれた様子。お疲れさん。。 ![]() スペイン爆勝のよろこびもどこへやら・・・。 お気楽観戦のはずが、のんびりインターナショナルウィークのはずが。あ~あ。 クラウチは威嚇投入?まんまと罠にはまりおって・・・(ちぃ~) 心理戦では (も!笑) アルゼンチンの方が上回っていたのになぁぁぁ。それにさ。 ソルとアッシュがいないイングランド代表なんて、身体に悪いだけのお相手ですよん。 (どこがどう悪いんだろうねぇ?笑) ▲
by elsur147
| 2005-11-13 19:49
| football
|
Comments(0)
ずいぶん前に北海道から寄り寄せた二つ。食べたのもずいぶん前。
![]() ザッハトルテのようなイメージ。表面のビターチョコと (ビターすぎて優しくない)バームクーヘンの間に、アプリコットジャム。全体に香るシナモンがしつこいかも(笑) ![]() ▲
by elsur147
| 2005-11-12 14:01
| sweets
|
Comments(0)
キャンベルの大きなボールを胸で受け止めロビンが先制。その少し前に、似たようなチャンスをフイにしたレジェスと、渡邊一平さんでなくとも、やっぱり比べてしまうがな~;
![]() 3点目もアンリアンリ。シウバからベルカンプが中に戻してセスクのスルーパスから、アンリがDFを二人翻弄してシュート。(このゴール前の落ち着き、レジェスに教え・・・西岡さぁん>同感です~ぅ苦笑)、決めたアンリはすごいけど、出したセスクも凄いけど、ベルカンプの落ち着いた判断はもっともっと凄かった。 それにつけても悔やまれるアンリのオーバーヘッドがポストにカキーン!ベルカンプのシュートはGKに阻まれた。そろそろ大先生のゴールも恋しいよ~。もちろんレジェスのシュートもね。あれ決まっていれば、うんと楽になったよね。 ![]() 今宵はマンUは、日頃の悪夢を払拭するような結果を見せておくれ。今回だけでいいのよ~(笑) ▲
by elsur147
| 2005-11-06 07:53
| football
|
Comments(6)
![]() メッシがゴール決めたときのセレブレイト。DFに阻止されても負けずに追いかけて。 エトーの嬉しそうな顔はどう?ロナウジーニョの慈しみ深い表情にじーん; 愛されているのね、メッシ~~。 ファンボメルもプジョーも、次々とお祝いに駆けつけて、チーム愛というより兄弟愛だと思ったわ。まだまだ身体が出来上がってなさそうな、あどけないメッシ。大きく成長しておくれ。 とはいえ、バルサは恐怖でした。アーセナルはパナシナイコスにけっこう苦労したのにぃ。 シュート数が26 vs 8って。ショッツオン17だって!ひぇ~; オランダ天国から、いつの間にやら南米天国バルセロナ?(笑)、 ジュリは出番がないならアーセナルへおいで。そう言えば、マキシロドリゲスはどうしてる? パナシナイコスのメンバーは、練習が終わると、ロナウジーニョの元へ殺到してサインと握手をねだったとか。そ、そんなでいいのぉ?いくら格下といっても、同じステージで戦う相手ですのに。 試合が終わった後なら分かるけど。これがアンリのエピソードだったら、素直にウレシイけど(笑) で、ですね。次でも、その次でも、バルセロナとは当たりたくないわぁ、と思いながら、 前半でもう満腹を通りこして、気持ちが悪くなったワタクシでした(苦笑) ▲
by elsur147
| 2005-11-04 22:42
| football
|
Comments(1)
▲
by elsur147
| 2005-11-04 22:11
| sweets
|
Comments(0)
▲
by elsur147
| 2005-11-04 21:49
| sweets
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
Link
ライフログ
検索
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||