中途半端な北横岳(2/3)

中途半端だったのは自分のせい(とほほ)
コンディションいまいちだったから
支度も朝起きてからダラダラダラダラ
なんかだるくて寝たり起きたりしていたあずさで
はっと目が覚め南アルプス(*0*)
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_17051509.jpg

韮崎付近では甲斐駒ヶ岳が夢うつつ
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_17052407.jpg

小淵沢の手前でようやく覚醒(^^;)
次、下りるからでしょ
あずさから眺める甲斐駒ヶ岳はこの角度がいちばん好き
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_17053591.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_17054421.jpg

茅野駅からバスでロープウェイ山麓駅まで約一時間
お気に入りのビュースポットを通過(橋を渡っている)
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_20112754.jpg

今回一番クリアに見えていたのは蓼科山
この時はお天気上々だったのにな
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_20113500.jpg

蓼科高原の別荘地より望む北横岳
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_20114500.jpg

それにしても日曜日のロープウェイ乗り場はすごかった
スキースノーボードの大行列=3
お祭り騒ぎとウエアの色彩に疲れてゲンナリ(^^;)
そこへ坪庭に出たら雪がないときたもんで
テンションさがりまくり
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_20122243.jpg

縞枯山がなんだか黒い
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_20370847.jpg

真っ白だった立て札「坪庭」も綺麗さっぱり
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_22031576.jpg

西から怪しげな雲が迫ってきてるし(どーん)
こりゃ山頂からの眺めどころじゃないわ
プラス強風でいいことないな、とか
ぐずぐずと目的が定まらいとろくなことない
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_22050378.jpg

そこへ侮れないのが雪の坪庭
ぐるり四方を見渡すと
同じような高さと形の山山山(@.@)
方角が分からなくなるかも知れない
そんなに広くはないしスキー場も近いけれど
ここで迷って保護されたらみっともない
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_22124725.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_22130117.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23200826.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00085039.jpg

それとか登山コースや踏み跡が埋もれてしまうと
場所によっては膝の上まで踏み抜くので要注意
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_22140301.jpg

分岐へ下りてみた
雪の下には階段があるもよう
けっこうな急降下だった
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00094638.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00100909.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00115850.jpg

縞枯山方面に向かってみた(みた、ばっかり)
樹氷がないと気分が盛り上がらない
日中の気温が高くて溶けてしまったのだそうです
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00125649.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00130741.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00271164.jpg

通年営業の縞枯山荘
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00300530.jpg

お揃いの屋根に気持ちが和んだ
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00282023.jpg

縞枯山は鬱蒼としていて暗かったからパス
雨池に行ってみようか
雪は音を吸収するからホント静か
雨池は下ってから平坦な道が続くもよう
つまり先に200m、とことん下りて、帰りが登り=3
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00320946.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00531963.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00544089.jpg

ここへきて視界が開けたのは嬉しかった
テーブルマウンテン荒船岳と左に奇々怪々の表妙義
北陸新幹線からの車窓を思い出したよ
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00545317.jpg

しかし爪をつけて平坦なのって辛い(物臭するから)
お天気もやばそうで引き返した
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00573638.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00574923.jpg

その気になれば復路が登りでも案外平気
登ってきたところから撮ってみた
傾斜があれば爪の付け甲斐もあるというもの
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_00580859.jpg

この日一番の眺め「蓼科山」
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_01083855.jpg

帰りのバスが来るまで小一時間
じっとしているのもつまらないので
バスの時間まで登山道を上ってみた
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23403651.jpg

下りの最終便
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_01095366.jpg

登山道には踏み跡がハッキリついていた
ゴツゴツ岩の九十九折りが面白かった
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23420023.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23424198.jpg
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23430650.jpg

バス停の後ろが登山口
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23480213.jpg

そろそろ来るかなー
中途半端な北横岳(2/3)_c0051781_23433698.jpg

どこにも辿り着けなくともそれはそれなり(^^;)
今度はロープウェイなしで行くかな、下りだけでも
とりあえず雨池だけはリベンジしよう池が凍っているうちに
ではね。
by elsur147 | 2019-02-08 01:33 | yama | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31