糊こぼし

えーと 二月堂です いつのかというと
十二月十六日(去年の・笑)
糊こぼし_c0051781_0255170.jpg

法華堂で 「執金剛神像」 のお目見え日でした
前前から 執て何?と疑問だったのだが
金剛の杵を執って仏法を守護しているからだと
(そうなんだあ~と納得しかり)
これが二手に分かれて阿吽の金剛力士 というわけよー
もともとは一心同体だったのね

糊こぼし_c0051781_0265434.jpg
写真みて思った 手水舎の龍てば↑ あかんべー してるみたい

で。執金剛神
(もとどり)の元結(もとゆい)紐の端が失われているそうで
それは 平将門の乱で蜂になって東方に飛び去り
将門を刺して乱を平定したからだと書いてあった
もしかして 「蜂の一差し」 って奴か?(知りませんよテキトー)
糊こぼし_c0051781_059614.jpg

開山堂では 
見るからに体育系な 右手でしかっと握りしめた如意棒で
ぴしゃりと頭を叩かれそうな(ちと近藤勇に似ているような)
おっかない良弁和尚が鎮座しており
庭先には かの有名な糊こぼしが
糊こぼし_c0051781_08246.jpg

咲いていたではありませんか
糊こぼし_c0051781_08710.jpg

きれいとは言い難いけど(すいません)
糊こぼしのホンモノが咲いているのを
ちゃんと椿の枝に咲いているのを(笑)
間近で見られて超感激でした
糊こぼし_c0051781_0244046.jpg

というわけで
今年はお水取りに行けなかったので
お松明が終わる前にな

そうそう特養の姐さんが
今日から京都奈良に三泊四日で行ってる
どこか一日は友達に奈良を案内したいというので
じゃ明日お松明に行っておいでとすすめておいたv
休みだったらその日だけ便乗したのに(残念~)

法隆寺から薬師寺と唐招提寺
奈良へ出て興福寺と春日大社
最後に東大寺って 大丈夫かね・・・
姐さんの友達は中宮寺も行きたいと行ったらしい 
二月堂にしろ春日大社にしろ
門前からどんだけ歩くと思っているのか(^^;)

じゃねー
by elsur147 | 2016-03-14 01:42 | climatnara | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31