のりもの大会

毎度のいきなりで何ですが (8/21~24の里帰り)
「撮り鉄」 は
地域限定だったり列車限定だったり
「乗り鉄」 も然り
地域限定だったり列車限定だったり(ふふっ)
のりもの大会_c0051781_20555551.jpg
このときに気がついたんだけど新幹線ホームの下は
東海道の特急やらが入線するので面白い
けど写真を撮るのに
それらを待つ根気はないというか(ははは)

山側は北アルプスや立山連峰が見えるらしいが
それらしき山山が分からない
のりもの大会_c0051781_21224445.jpg

長野あたりかな
さっきのと代わり映えしない画像でどうも
雲ばっかりだったよ 雲 雲 雲
のりもの大会_c0051781_21225688.jpg

海側は日本海がチラっ ホントはも少し近くを通って
富山湾も見えたんだけど(それもバッチリ)
席の反対側で油断してて 間に合わなかった
のりもの大会_c0051781_2123675.jpg

変わって 「撮りバス」(笑)
のりもの大会_c0051781_2124282.jpg

南部車庫だ(どこよそれ)
白山市の木津町や
のりもの大会_c0051781_21265663.jpg

忘れ物を取りに行ったんですー
アンデルセンのパン袋(笑)
バスは混んでいてあたしたち立っていて
前の空いた座席にちょいと置いたのが失敗のもと (←父が)
乗り間違えに気がついて (←父が)
あわてて降りたもんだから (^^;)

向こうのモリモリは守郷白山神社です
のりもの大会_c0051781_2127650.jpg

広々としていてバスが綺麗に並んでて気持ちよかった
のりもの大会_c0051781_2148783.jpg

金沢市の武蔵が辻にて(近江町市場前)
のりもの大会_c0051781_21495681.jpg

いろんなバスが出ている
観光用に
奈良のバンビーナみたいなレトロな小型バスも運行している
前に卯辰山に行ったたとき乗ったけど
なにしろ狭い狭い
油っぽい床で天井が低くて
前後向かいの乗客が激チカで 
今時のフツウのバスで沢山だと思った

・涼を呼ぶ 氷室の氷
のりもの大会_c0051781_21502047.jpg

こんときは暑かったから
(めっきり涼しくなったけど)

金沢の氷室開きは 6月30日で
7月 1日に氷を模った氷室饅頭を食べる習わし
(健康を祈るんである) そういうわけで
製造とか販売期間が限られた 「氷室饅頭」 は
お正月の 「福梅」 なみに各和菓子屋が競うわけ
お上品に小ぶりでつつましいのやら
やたらとバカでかいのやら 
サイズもいろいろ (巨大な "御笠山" をご想像くだされv)
のりもの大会_c0051781_21504334.jpg

ほいで石川県ではたぶん 「チャージ」 が通じない
おそらく分からないフリをしてトボけている
(英語を話せるのに知らんぷりのフランス人みたいな)
ICカードも北鉄バスしか使えねえ
(石川線は第三セクターだからだそうだ)
運転手に 「チャージってなんや?ああ 積み増しか」
と言われた(笑) 
入金 もしくは 積み増し と はいはい郷に入らずんば 
のりもの大会_c0051781_21292144.jpg

普段は裏の駐車場に置きっぱな
いただきもんの古ぼるぼ(笑) 
のりもの大会_c0051781_21575164.jpg

クルマは流線型より角張っている方が好きである
by elsur147 | 2015-09-04 19:53 | sato | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31