若草山の麓から

東大寺へ。
ここからも南大門は見えたのに
写真には写っていなかった。
それにつけても金剛力士。
心理的なライバル関係にあったらしい
運慶/快慶の合作だったということが
平成の大修理で分かった二人の阿吽。
見てくればよかったと 後悔しきり
若草山の麓から_c0051781_13252590.jpg

大仏殿の交差点からこっちの道は初めて。
若草山を近いところから見て見たかったのだ。若草山の麓から_c0051781_14123747.jpg

隣が春日大社の参道になっている
神の域に神の息。あちらこちらに漂っていた。
春日大社の 浮き雲神社
若草山の麓から_c0051781_14291136.jpg

吉城川の みつやはし から見た
愛宕神社(左)と聖明神社(右)
若草山の麓から_c0051781_14325616.jpg

木陰に誘われフラフラと
(涼しいのはこっち、麓は一本先、と聞いていたにもかかわらず)
麓への道を1本間違えてたしまったのだが
丘の上に何かが木漏れ日に反射していて
キラキラまぶしくて綺麗だった。ラ・テラス という
フランス料理店の照明だった。 ここらへん↓
若草山の麓から_c0051781_1440748.jpg
若草山の麓から_c0051781_14413344.jpg

で。途中から仕切り直しというか
階段を登って若草山の麓へ出ると
またしてもシカオ天国(笑) 
若草山の麓から_c0051781_14424658.jpg

なるほどー。若草山ってこうなっていたのか~ と納得!
稜線とか、想像していたより穏やかだった。
というわけで。手向山神社の北ゲート
若草山の麓から_c0051781_1451898.jpg

神楽所に
鬼退治の絵があったのか~ そのうちな(笑)若草山の麓から_c0051781_1555456.jpg
若草山の麓から_c0051781_15553453.jpg

こっちのは舞殿?もみぢの緑がヒラヒラ舞う殿
高いところから見下ろすと
室生寺を思い出すんだよね...
若草山の麓から_c0051781_1629949.jpg

神社もなにげにバイパスな
北からまっすぐ横切ると
栓が抜けたように視界が開け
二月三月四月のエリアだ
濃いピンクの花は さるすべりや
若草山の麓から_c0051781_22545212.jpg

十三重石塔は 「御髪塔」 といい。
大仏殿が再建されたときに使った
黒髪のロープを埋めて祀ってある と
手元の資料に書いてある。
黒髪?黒髪?髪の毛?どなたの?
若草山の麓から_c0051781_22405594.jpg

手向山神社の宝物だった法華堂経庫は
明治の神仏分離で東大寺の所有となったが
公の形はそうでも
心は手向山神社にあるらしく
手向山の方を向いている。 狛犬 可愛いなvvv
鼻先をくしゃくしゃっとさせ ちょこんと座っている
若草山の麓から_c0051781_22464946.jpg

法華堂経庫は開扉に行ったことがあるよ
(いちいち得意がらんでもよろしい)
住職になるための試験に使う論議台が入っている。
ちょうど千手堂が開扉されたのと同じ時で
あそこには鑑真和上の坐像があるんだけど
あいにく里帰り中で身代わりのお写真だけ。
けどメインの厨子は素晴らしく(扉絵の風神雷神とか)
千手観音菩薩立像 それはそれは美しかった。
Commented by elsur147 at 2012-08-17 11:32
違うよ十一面じゃなく千手堂は千手観音。はっと書き直した。
Commented by たき at 2012-08-17 18:26 x
毎日拝見しています。

他の人では真似の出来ない貴重なコメント文は写真とともに“あっつ”と気づかされます、「私には書けない!」と羨ましく、楽しく、そして素晴らしい文面の一字一字をかみしめて手本にしたいと思っています。

Commented by elsur147 at 2012-08-18 00:42
>たきさん
こんばんは、いつもいつも、ありがとうございます。
まさか~そんな
褒めていただくと素直に嬉しいですけど
私の方こそ、
たきさんの芸術センスを羨ましく思っているのですよ。
なにごとも極めようとする心、根気と努力の積み重ね、
音楽にしても文学にしても☆

私のコメント文は、、
江戸っ子社長の影響かもしれません(笑)
(仕事でミスった得意先の担当者を、このタコスケ、と)
Commented by BUBIMIR at 2012-08-18 16:19 x
こんにちは。暑そうですねえ。
でもなんていうか、いきいきと東大寺にいったのだろうな、
と勝手に想像して羨ましく思っております!
奈良からは近いところにお住まい...ではないんですよね?
なんだか充実した日々を送ってはるのかな、と勝手に思っております。
私は小浜にひとりで行ってきます。のんびりした日々を過ごします。
Commented by elsur147 at 2012-08-18 23:35
>BUBIMIRさん
こんばんはー 
もう小浜へ発たれたのでしょうか
私の東大寺めぐりも、もう少しで
小浜とはとても密な繋がりがある
(お水送り→お水取り)二月堂でしたのに
惜しかったです。でもこの、
すれ違ってしまった感覚・・・
なんとも言えず、いいなぁ(独り言)

東大寺は、奈良は、家から4時間かかります。
近くはないですけど、行き慣れているので気は楽です。
働いているか奈良にいるか、日々是どちらか(笑)

小浜はどの辺りに行かれたのでしょう
(私は鵜の瀬と神宮寺に行ってみたい)
お帰りの頃に伺いますね。
身も心も、の~んびり、できますように(*^_^*)
by elsur147 | 2012-08-17 00:46 | climatnara | Comments(5)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31