奈良の羊羹

橿原ロイヤルホテルで前々から気になっていた羊羹
西善の羊羹は、水羊羹と栗羊羹の2種類のようです。
(水羊羹は夏は日持ちしないので冬期限定)
杣づとの文字とヒモの粋な結び方にも惹かれた。
奈良の羊羹_c0051781_22185212.jpg

だけどどうして練り羊羹ではなく 栗羊羹なの?それはね
吉野の山の幸 栗・柿・柑・橘・梨 の五果を杣づとと呼ぶから
ほらほら、3切れ切ったら、どの面にも栗だぞ~
奈良の羊羹_c0051781_22213535.jpg

そもそも 杣(そま) って なんなのさ
律令国家や寺社が宮や寺社を造営、修理する目的で指定した山林。
代表的なものは、東大寺造寺のための伊賀国板蠅(いたばえ)など 
へーそうだったんだ。 東大寺は指定された山のを使っていたのか。
じゃ づと は?杣づと の づと。 まあいいやキリないからやめる~

包み紙がしっかりしていて、のりしろ(継ぎ目)が見つからない
ヒモは勿論、箱もとっておく (あたしが認知症になったら収集癖や)
奈良の羊羹_c0051781_22263152.jpg

こしあん ものすごーく美味しかった。栗も美味し~
切ったときの、栗の見え具合も楽しみなんですよねv
奈良の羊羹_c0051781_22271741.jpg

羊羹、タテに細長いんでねえ、1本ペロリですよ。ごっそうさま~
10月に行った時に買ってきたの今やっと(どんだけあっためとくんだか=3)
by elsur147 | 2011-12-21 22:37 | climatnara | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31