![]() |
![]() |
続・わりこみ室生寺
いやあ行く気まんまんでヤバイです
「特製記念品」 というのが超~気になりますよー ちらし↓ お気に入り ![]() 室生口大野から8キロだって。 室生寺まで。 歩いたら1時間かかるって=3 バスは1時間に1本。 うまく使えそうな気もするけど 室生寺 14時→16時台の15分発 大 野 9時→12時台の25分発 行きは近鉄との連係がどうかな たいていうまくいかないです(笑) そこで自転車がお役立ち 宇陀市の地域事務所で借りられる。 20分くらいで行けるらしい 大野寺の前 通るんだー わお♪ 地域事務所は土日はお休みですが自転車は大丈夫。 予約しておけば当直さんが用意してくださるそうです。 弥勒堂のご開帳は初の試みなんですね。なにも問題がなければ、年に1度か2度か、その辺は未定ですが、特別拝観していただく方向で検討中 だそうです。昼休みに室生寺様にデンワしてお聞きした。問題というのは、多くの人が出入りすることで、宝物の保存になにか差し障りがあるかもしれない、ということですかね(憶測)、これだけ書いておいてなんだけど(←常習犯)、今回は行けない確率の方が高いから何も問題がでませんように。 明日は特養@市川大野 市川 大野(←そこ?笑) じゃ寝るー
by elsur147
| 2011-07-13 00:50
| climatnara
|
Comments(0)
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
Link
ライフログ
検索
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||