上野の なら燈火会

東大寺展の記念に平成館の前庭にて。
ロウソクのゆらめきがきれいきれい。

赤い手は 「文明を伝えた手」 です。
仏様が手をかざす姿に重ね
世界中の人々を招き入れる温かい掌
それを表現してシンボル化されたもの
上野の なら燈火会_c0051781_1122762.jpg

奈良では旧盆の頃。奈良公園を中心に
春日大社、興福寺、東大寺、浮見堂など
7カ所で灯されるロウソクが2万本超とか。
幻想的だそうです。チラシでしか見たことない。

去年から始まって毎年のイベントになるもよう。
興福寺の五十二階段もきれいだろうなー

東大寺!燈火文字に心が熱くなった。
ふと 「蘭麝侍」(らんじゃたい) という言葉が頭をよぎった
ここに↑ 「東大寺」 が隠れているのだ。
上野の なら燈火会_c0051781_2238747.jpg

まだ一度も入ったことがないアジアギャラリー(表慶館)
もしかして東洋館にいたミイラはここにいるのだろうか。
上野の なら燈火会_c0051781_1274121.jpg

時間が止まる アーモンドアイ。
上野の なら燈火会_c0051781_128126.jpg

二階で見た二月堂焼経も印象深い。華厳経の一部で。
二月堂が炎上したときの焼け焦げが巻物に残っていて、
巻物なので規則正しく跡になっているのが痛々しかった。
by elsur147 | 2010-10-23 23:48 | climatnara | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31