![]() |
![]() |
青いコラージュ![]() 姫、なにかフマンでも? ん~ オープニングみたいな~ 船出で終わってくれたら 最高だったのにー あなたとボートに乗りたかったわ(笑) (ブシェーミあれだけ?贅沢^^;) そして海のシルクロードを遡って、 西アジアのイスラム帝国、アッバース朝から届いた陶器の破片を探しにいきたい。 ラピスラズリを思わせる深い青の陶器には、波形の模様が書いてあるそうよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイランド。面白かった。ところどころにスターウォーズが(笑)、スノースピーダーとスクリーンセーバー、のようなものが(笑)、ユアンとショーンが実は親子だったらどうしようかと(こらこら)。あと。相手に致命傷を与える武器が、トレーラーから転がる巨大なボルトだったり、ドア越しに釘を刺してみたり、噛みつきだったり、足にチェーン引っかけるのだったり、どんなSFでもそこ変わらないのが楽しい。空中鉄道が走る未来に、追っ手はヘリかい、楽しい(笑)、自我に目覚めるヨハンソンとユアンが初々しくて可愛かった。それと、善の心を取り戻すコートジボワールの青年が印象的。目がよかった、凄く。最後あらためて、生まれたての迷える子羊たちに恵みあれ(じーん;)。マイケルベイ監督、ときどき米軍ミッションもあるんだけど(笑)、神様の顔色を見ながら、罪と戒めを描いているのと、それにもがく人間を好きだから、好き。アメリカ映画らしいのも好き。ありがと。 ![]()
by elsur147
| 2009-07-11 01:05
| cinema
|
Comments(2)
![]()
私はマリー・アントワネットを見ました
酷評されているわりには普通におもしろかったです キルスティン・ダンストもあまり好きではなかったのですが 雰囲気とか演技はすばらしいなと見直しました
>ALEXさん
こんばんは~ 偶然というか、マリーアントワネット。 まだ見ていないのですが。 公開された時は、 コスチュームプレイは物凄く真面目な作りでないと、 という、決めつけでパスしたんですよね(笑) こちらで、ヨハンソンの「ロストイン~」から ソフィアコッポラ監督を思い出したところに、 レンタルショップで マリーアントワネットを見つけて。 キルスティンは、 私もあまり好きなタイプではないんですけど、 でも、ヴァージンスーサイズは好きでした。 チアーズも、友だちから勧められて見たら、 溌剌とした雰囲気も良かったので、 マリーアントワネットもレンタルしてみようかなぁ、 と、思っていたところでした(笑)
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
Link
ライフログ
検索
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||