加賀白山

金沢から北陸鉄道(福井行き)にてお立ち寄り
加賀白山_c0051781_162752.jpg

改札を出たらアラレが降ってきた
加賀白山_c0051781_16302818.jpg

あわてて逃げ込む也ー
加賀白山_c0051781_16304695.jpg

リュックからパンツ出してはきました
加賀白山_c0051781_16312662.jpg

山中、山代、片山津、
小松市の粟津温泉を総じて 「加賀温泉郷」
あるいは 「加賀四湯」 とも呼ばれ
その熱源は白山である
白山火山帯は白山山系から中国地方を経て
九州の西北へと帯状に伸びている
福井の芦原、丹後の木津、兵庫の城崎
鳥取の皆生、島根の玉造などなど
熱源の象徴であり、信仰でもあるのかな
加賀白山_c0051781_16323055.jpg

大聖寺町の住宅地を流れる
ごくごく普通の川であるのに
何とも言えない独特の雰囲気が漂っていた
昔ながらの面影を色濃く残す町並みに
加賀白山_c0051781_17555623.jpg

旧大聖寺川
加賀白山_c0051781_17561741.jpg
加賀白山_c0051781_1756317.jpg
加賀白山_c0051781_17564838.jpg
加賀白山_c0051781_175799.jpg

流し船の船着き場
加賀白山_c0051781_182387.jpg

子供が喜びそうな
船の待合電車
加賀白山_c0051781_205683.jpg

ゆったりと漕いでいく
流し船が見えるような(幻覚)
加賀白山_c0051781_2094380.jpg

川沿いに歩いて行くと
奥深い境内の一角に
兼六園を模して造られた庭園がある
江沼神社(昔は加賀国江沼郡)
加賀白山_c0051781_20104640.jpg

大聖寺藩邸の一部だそうだ
加賀白山_c0051781_20135325.jpg
加賀白山_c0051781_2014137.jpg
加賀白山_c0051781_2014485.jpg

境内を通り抜けると小堀遠州の長流亭(藩主の休息所)
加賀白山_c0051781_20152472.jpg

錦城小学校の正門から(江沼神社から続く藩邸跡)
加賀白山_c0051781_202014100.jpg

お天気なら白山が見えるらしい
加賀白山_c0051781_20211656.jpg

路地からも見えるらしい
見えなくても
白山があるのね~
ということは分かりました(笑)
加賀白山_c0051781_20554999.jpg

大聖寺城址の錦城山(68m)
加賀白山_c0051781_20215860.jpg

がんばって柴山潟までやってきた
加賀白山_c0051781_20521939.jpg

お天気ならば
白山眺望がこのように\(^o^)/
加賀白山_c0051781_20532221.jpg


いかにも北陸なあ~ どーんより
手前の山しか見えませんて
加賀白山_c0051781_20562624.jpg

反対側は青空も見えているのに
それにつけても
白山のお膝元のような鶴来界隈より
海側へ離れれば離れるほど
見える確率が高いというのは口惜しい話である
加賀白山_c0051781_2165892.jpg

雪の科学館
世界で初めて人工雪を作った中谷宇吉郎氏の記念館
加賀白山_c0051781_2181211.jpg

柴山潟は片山津温泉
総湯もあるのだが(天然温泉の共同浴場)
誰かと一緒なら 行こうよv だけど
一人では面倒臭いが先に立つ
いくら待ってもこの曇天じゃ拝めませんよ
加賀白山_c0051781_219249.jpg

東の空遠く北寄りにチラチラチラと
雪の面なりは立山ですかい(どーでもよさげな^^;)
加賀白山_c0051781_2192959.jpg

さらっと書くつもりが長くなってしまった

里では父と弟がしびれを切らしていたかもな
気むずかし屋の弟 「どこ行ってんの?」
事なかれ主義の父 「さあー」
行き先をハッキリ言わない姉は
「ちょっと寄り道していくから」 と
父と私は似ている
弟は母に似ている(ガミガミうるせえところが^^;)
by elsur147 | 2018-01-10 01:08 | sato | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31