ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)

ほんのちょっとだけ梅が咲いていました
二月堂の奥(南東)にある飯道神社の奥
鳥居の下は二月堂 
よって階段に次いで階段だわさ(笑)
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_20471922.jpg

節分豆まきの前に。
飯道神社の還宮(浄火で焚き上) 10時から
古いお札やお守りなど 
お参りした後、火にくべる
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_2371913.jpg

で。お坊様のむこうで
梅が咲いているのを見つけ
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_21533123.jpg

手向山八幡お田植祭(11時から)のあと
梅を見に戻って来た
飯道神社から更にちょいとばかり上るんです

焚き火の儀式から三時間くらい過ぎていたかも
なんしろ北の茶所で小一時間、居眠りしたのだ=3
まだ火が残っていて驚いた 

思わず炉の番をしている方に声をかけてしまった
「まだ燃えているんですね」
余熱でぽかぽか温かかったし
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_22114854.jpg

裏手は萬直し地蔵尊から続く
「ぷち観音霊場」 と 庚申さん
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_22143515.jpg
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_22162681.jpg

いろいろなモノが燃えたもよう
完全に消えるまで二三日かかるらしい
しばらくして大きな鉄の扉で閉められるちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_22121542.jpg

火かき棒でかきまわし
炉をのぞきこむと顔が熱い
両手をかざして暖を取る也

下から手招きしてくださったので(*^^*)
(声には出さず 「下に降りて暖まったら」)
「北の茶所より暖かいです」 

過ぎ去った諸々を送り届けたあとの静けさ
見守りの方は傍らで黙って微笑んでいた
何か話すでもなく けど暖かな空気
写真の寒々しい色からは想像もつくまい(笑)ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_22123422.jpg

飯道神社から 「THE大仏殿」w
ちらちら梅と飯道神社(@東大寺)_c0051781_2216532.jpg

by elsur147 | 2015-02-07 00:12 | climatnara | Comments(0)

み雪ふる 越のしらやま 行き過ぎて いづれの日にか わが里を見む


by estrella
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31